最新の記事

僕らが見たもの・・・in 京都

2010年1月19日 23:59

1024.jpg京都旅行の第二弾ブログ!

すっかり京都の町が気に入ったおふたりさん。(子ども達)
今回も贅沢にもひとり一台のカメラを持参して、すっかりカメラマン気取り。

たくさんの写真があったのでその中で私の見逃したものなど、子ども達はこの度もたくさんの発見があったようです。
そして日本の和の文化をとても気 に入ったそうです。

まずは地元では見ることのない竹やぶ いい感じでスタートです。

1025.jpg町を歩いているとこんな素敵な雨樋を見つけました。


1026.jpg町を歩いているとこんな素敵な雨樋を見つけました。

こんな雨樋なら大いに見える場所に置いておきたいです。


1027.jpg

世界遺産でもある清水寺です。
ここを訪れないと始まりません・・・・。

定番のカメラアングルです。
冬の京都もちょっと身 が引き締まる感じていいです。


1028.jpg

京都では、人力車にも乗りました。
二人乗りだったので私だけ徒歩。

ふたりはそうとう楽しかったようです。


1029.jpgものすごい数の写真。
乗せていただいたお兄さんの写真です。

その中の爽やかな笑顔の 一枚!


1030.jpg

私は見ませんでしたが、小道のお家の前にこんなトトロがいたそうです。


1031.jpg

そして、金閣寺、銀閣寺もいきました。

夕暮れ時の金閣寺はまばゆいばかりの輝きで、他の観光客の方々も歓声をあげていました。
私 も声が出るほど、キラキラした美しさに目を奪われました。

(この後、金閣寺迷子事件が起きました・・・・・どっと、つかれた・・・)


1032.jpg

東寺は行きたいお寺リストの中に入っていましたので行って来ましたが、とてもよかったですよ?。
美しさを感じました。
東寺は、国宝です。
お 正月三が日明けでひともまばらでしたが、菩薩なども拝見させていただきました。
菩薩様を観ていると、気持ちが厳かな感じになるものですよね。

ちなみに今回は、毎日万歩計をつけて歩いていました。
毎日ほぼ、20.000歩以上歩いていました。

・・・どうりで、布団に入るとすぐに意識がなるなるはずだ?。

スケート遊び

2010年1月13日 23:51

1017.jpg毎年 恒例 スケート遊び!

今日は、かなりのマイナス気温。
あーサブカッタ?・・・・・・。
でも、楽しかった?。

小学校時代、冬のスポーツはスケー トだったので、スピード、フィギャとも人並みには滑れます。
今日は、極寒の中ほおを真っ赤にしながら遊んできました。

子どもも何とか滑れる程度ですが、子どもは疲れしらず・・・・。
付き合うのも楽じゃないから、付き合うと思うと大変に感じるので自分も楽しんじゃ おうとばかり、向きになって滑っていました。

写真のように大の字になって、手を上下、脚を左右に開脚させると天使のあとが出来るんですって♪
なるほど、面白いこと考えますよね。子どもって。

1018.jpg


1019.jpg

私はこんな格好で滑ってきました。
ウエアーの下は幾重にも衣服を重ねてダルマのようですが・・・・・。

2時半頃から滑り始め、帰りたくない。。。。という、次男を説得して帰ることが出来たのは、6時少し前・・・・・。
いつも連れて来てあげられれば いいんだけどね・・・・・。

意外に 大和撫子 だったりして

2010年1月10日 23:28

1016.jpg大和ナデシコとは、日本女性の清楚な美しさをほめて言うらしいが、人は見かけによらぬもの!(ワタクシ♪)

私が今でも弾ける楽器があります。
そうです。琴なんです。
小学生の時、担任の先生につけらたあだ名が、 『お琴』 当時、お琴を習ってい る子はまわりにはいなかったのでそんなあだ名になっていました。

それはさておき、何十年ぶりに琴を弾きました。(子どもにせがまれて・・・・)
すると、弦の音の調子がちょっとくるってはいるけれど案外 これが 弾けたりする。 久しぶりで楽しい♪
最近 毎晩 思い出したように弾いている。調子のとり方とか指の動きとか、覚えているものですね。

意外にも、私は3歳から日本舞踊を習っていました。祖父は、絵描きで舞台装置を作ったりしていたし、祖母が名取だったのでそのスムーズな流れで。
だ から、着物、舞台、白塗りの化粧は日常的。 子どもの頃から、お稽古で毎週着物を着ていました。
日舞は、5歳の時に初舞台をふんでいます。
毎 年クリスマスには、セレモニーのひとつだったんでしょうか?ホテルで踊りを披露していました。
そのままいけば、案外役者になっていた・・・・か も???

でも、日舞は祖母が倒れてから止めてしまったので昔の芸ごとです。なぜ、続けさせてくれなかったのと母に尋ねたら、『日本舞踊はお金がかかるんだよ?』 と・・・・お舅さんの手前、私を無理にお稽古に通わせていたんでしょうね。。。。。
でも、今きっとはじめたら上手に舞うことが(?)できそうで す。(三つ子の魂 100までですから・・・・)

そして、さらに三味線も習っていたんですよ。 いったい私に何をさせたかったんでしょうか?両親は・・・・。
と思いきや、両親に聞くと、『琴も三 味線も自分で習いたいといったんだよ』と、言われました。ムムム・・・。

その頃、お嬢様の習い事の代表は断然ピアノですよね。でもピアノでもなくバレエでもなく、 
なんと 琴と三味線とは・・・・・。
粋な子ど もだったのかもしれませんね・・・・

で、大和撫子に戻りますが、日本女性の清楚な美しさを求める心が私にはあった(過去形?)ようです・・・。

京都 どすえ?。

2010年1月 7日 12:34

1008.jpg皆様、どのようなお年始を過ごされましたか?

私は、年初めから昨日まで 京都に行ってきました。
お天気にも恵まれ、世界遺産や京都の町並みをたくさん観てきました。

出逢った京都の人たちもとても親切でした。乗り合わせたタクシーの運転手さんもほぼ皆さん気さくで京都の街のガイドの役目を果たしていますね。いろんな事 教えてくれました。

お料理もとても美味しかったです。
京都では、旅館に泊まりました。
高瀬川沿いの静かな宿です。

近くには、弁慶で有名な五条大橋がありました。
季節は冬でも、まだ樹々に紅葉が残ったりしていましたので、北海道の季節感とは本当に違うというこ とを目で確認できましたよ。

京都は、修学旅行など合わせても10年前に訪れましたが、この度は、仕事の視線で見ることが出来たのでとてもよかったと思います。

1009.jpgそして、旅といえば美味しい出会い♪

美味しいものたくさんいただいてきました。
先ずは、定番中の定番 お団子

写真は、茶団子です。
抹茶のお味で美味しかったですよ。


1010.jpg

そして、絶対食べようと思っていたみたらし団子

あ?。美味しかった?・・・。


1011.jpg食べ物の話になるとページの進むこと、進むこと・・・・。

ついつい紹介したくってね・・・・。

お正月の宿泊だったので朝食は、まだ御節料理でした。
京都のお雑煮は、白味噌仕立てだったのです。
以外だったけど、美味しい一品でした。


1012.jpg

そしてうどんもとても美味しかったです。
写真は、かもうどん

メニューに、 『にしんうどん』の文字が多かったです。

こちらでは、有名なんでしょうか??

と、食べ物編 パート1 でした。
また後日 建築や庭園など御紹介したいと思います。

今日一日、おやすみいただいて
明日 から いよいよ 仕事始めです !!

旅の荷物を片付けて・・・・
明日から新たな気持ちでまた宜しくお願いいたします。(ペコリ)

2010年 あけましておめでとうございます。

2010年1月 1日 18:51

1007.jpg無事 新しい年を迎えることができました・・・・。

今年も皆様にとって素敵な一年になりますように・・・・☆

私の今年の初仕事は、・・・・雪かきから始まりました。
きっと皆さんも そうですよね♪

今年も一年どうぞ宜しくお願いいたします。

2017年3月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最新の記事

1月7日 2017年 仕事始め
2017年1月 7日
明けましておめでとうございます。2017
2017年1月 1日
二週間ぶりのお休み
2016年10月10日
お客様より嬉しいメッセージいただきました。
2016年7月10日
第19回女性経営者全国交流会 IN あさひかわ
2016年6月18日

カテゴリ

よくある質問