意外に 大和撫子 だったりして

2010年1月10日 23:28

1016.jpg大和ナデシコとは、日本女性の清楚な美しさをほめて言うらしいが、人は見かけによらぬもの!(ワタクシ♪)

私が今でも弾ける楽器があります。
そうです。琴なんです。
小学生の時、担任の先生につけらたあだ名が、 『お琴』 当時、お琴を習ってい る子はまわりにはいなかったのでそんなあだ名になっていました。

それはさておき、何十年ぶりに琴を弾きました。(子どもにせがまれて・・・・)
すると、弦の音の調子がちょっとくるってはいるけれど案外 これが 弾けたりする。 久しぶりで楽しい♪
最近 毎晩 思い出したように弾いている。調子のとり方とか指の動きとか、覚えているものですね。

意外にも、私は3歳から日本舞踊を習っていました。祖父は、絵描きで舞台装置を作ったりしていたし、祖母が名取だったのでそのスムーズな流れで。
だ から、着物、舞台、白塗りの化粧は日常的。 子どもの頃から、お稽古で毎週着物を着ていました。
日舞は、5歳の時に初舞台をふんでいます。
毎 年クリスマスには、セレモニーのひとつだったんでしょうか?ホテルで踊りを披露していました。
そのままいけば、案外役者になっていた・・・・か も???

でも、日舞は祖母が倒れてから止めてしまったので昔の芸ごとです。なぜ、続けさせてくれなかったのと母に尋ねたら、『日本舞踊はお金がかかるんだよ?』 と・・・・お舅さんの手前、私を無理にお稽古に通わせていたんでしょうね。。。。。
でも、今きっとはじめたら上手に舞うことが(?)できそうで す。(三つ子の魂 100までですから・・・・)

そして、さらに三味線も習っていたんですよ。 いったい私に何をさせたかったんでしょうか?両親は・・・・。
と思いきや、両親に聞くと、『琴も三 味線も自分で習いたいといったんだよ』と、言われました。ムムム・・・。

その頃、お嬢様の習い事の代表は断然ピアノですよね。でもピアノでもなくバレエでもなく、 
なんと 琴と三味線とは・・・・・。
粋な子ど もだったのかもしれませんね・・・・

で、大和撫子に戻りますが、日本女性の清楚な美しさを求める心が私にはあった(過去形?)ようです・・・。

トラックバック(0)

トラックバックURL:

コメントする

2017年3月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最新の記事

1月7日 2017年 仕事始め
2017年1月 7日
明けましておめでとうございます。2017
2017年1月 1日
二週間ぶりのお休み
2016年10月10日
お客様より嬉しいメッセージいただきました。
2016年7月10日
第19回女性経営者全国交流会 IN あさひかわ
2016年6月18日

カテゴリ

よくある質問