最新の記事
カーロニーノ保育園 現場状況
2011年6月 5日 22:29
化粧建材で仕上げられた室内は時代を感じるとともにとても暗い印象です。
仕上げをどうするかは迷うところではありますがこの度は、水性塗料の仕上げをご提案させていただきました。
写真は下塗りをしている状態です。
塗装前の印象とはかなりかわります。
可愛らしいお部屋になりますよ。 お楽しみに・・・・
下の写真は塗装前の状態です。
Caro nino保育園 改修工事の様子
2011年6月 2日 10:28
やっとお天気のいい日が続いて 外壁の塗装を開始することが出来ました。
アレルギー対応をしていただける 緑が丘にオープン予定の カーロ二ーノ様のデザインをさせていただくことになりまして先月から現場が動き始めています。
可愛い子どもたちの笑い声が今から聞こえてきそうな明るい外装になりました。
塗装はまだ途中です。 イメージどうりの完成になりそうです。 引き続き現場管理をしていきます
下の写真は 改装前です。
「こ洒落た和室」 旭川T様
2011年6月 1日 10:00
町屋風の和室にしたい・・・・というご要望を受け 暮らしやすいインテリアにイメージチェンジをさせていただきました。
この度、襖の貼り替えに用いたのはウイリアムモリスの紙壁紙です。
和と洋のミックスにはなりますが、その色や柄に違和感がありません。
オーナー様も大変喜んでいただいていいます。
壁は、珪藻土に塗り替え襖と障子の張り替え、畳の表替えなどまさにカラーコーディネートの腕の見せ所ということになりますね。
大きな改装工事ではなくても、住まいのイメージを変える、デザインや色彩の力を感じます。
こちらが改装前です。
三番館深川店ウインドウイメージチェンジ
2011年5月22日 05:33
貴重な晴れ間がのぞいた日、三番館深川店のウインドウのデコレーションを行いました。
連日、雨続きではっきりしないお天気でしたが予定していた当日だけは熱いぐらいの日差しの一日で予定どうり進めることが出来ました。
通りに面した幅140センチの窓が12枚ならんでいます。
貼りつけしているのは今ブレイク中のウォールステッカーです。
フランスより取り寄せての施工となりました。
完成したらまたアップいたします
旭川市 T様 改装工事スタート
2011年5月17日 12:56
「 和室の2室を町屋風にしたいのです。 」 とご相談をいただきましてインテリアのご提案をさせていただき、改装工事がスタートしました。
約2週間ぐらいの期間での改装となりますが、今あるものを大切に使って若いご夫婦のイメージに見合う畳の空間をつくらせていただきます。
畳も本畳だったので新しくすることなく表替えをすることとなりました。襖ももちろんそのまま利用しますが襖紙は町屋の懐かしいイメージと新しい感覚を取り入れた色合いや貼り分けをいたします。
空間を広げたりするわけではありませんので、昔ながらの和室をデコレーションするという作業になりますが、インテリアの表現が発揮できますね。
一部壁が壊れていたため改修しています。 また、随時アップさせていただきますのでお楽しみに
2017年3月
最新の記事
- 1月7日 2017年 仕事始め
- 2017年1月 7日
- 明けましておめでとうございます。2017
- 2017年1月 1日
- 二週間ぶりのお休み
- 2016年10月10日
- お客様より嬉しいメッセージいただきました。
- 2016年7月10日
- 第19回女性経営者全国交流会 IN あさひかわ
- 2016年6月18日
カテゴリ
- 日記 (312)
- 現在進行中のお仕事紹介 (104)
- インテリアスクールカテゴリを追加 (2)
- インテリアレッスン (28)
- インテリアの話 (19)
- 完成したかたち (27)
- 暮らしの提案 (25)
- イベント (43)
- 旭川冬まつり (12)
- ガーデンづくり (22)
- オランダ視察カテゴリを追加 (1)
- オーストラリア視察 (2)
- 新企画「お片づけモニター」 (2)
- デザイントークお片付け隊 (6)
- 輸入壁紙 (7)
- KABEYAカテゴリを追加 (1)